KoRoMoのブログ

全国優勝を達成した僕が実際に受けてきた、IQや運動能力をを向上させスポーツエリートを育てる子育て方法を詰め込んだブログです。

このままの子育て方法で大丈夫?と不安になっている夫婦必見!子供のIQ、スポーツで必要な力を養いスポーツエリートへ!子供の将来を大きく変えるプログラム

 

才能がなくても

あなたの子供を

スポーツエリートにする

子育て方法

 

スポーツで活躍するには

特別な才能は必要ない!

 

特別な才能もない

身体能力も高くない

身長が高いわけでもない

 

そんな私を

テニスで全国大会優勝を

成し遂げるほどの

スポーツエリートに育てた

子育て方法をまとめました!

 

f:id:KoRoMo:20220301155005j:image

 

「どんな子育てをすれば

      いいのかわからない、、、」

 

「自分の子育てに不安を

         感じている、、、」

 

「子供の将来が不安、、、」

 

あなたはこのような

悩みを抱えていませんか?

 

f:id:KoRoMo:20220301155123j:image

 

そんな悩みはもう今日まで!

 

子育てに不安を感じる

日々はもう終わらせましょう!

 

あなたは私が

お伝えするプログラムで

 

自分の子育てに自信を持ち

自慢の子供を育てること

間違いなしです!

 

f:id:KoRoMo:20220301155208j:image

 

子供にスポーツで活躍してほしい

自分の子育てに自信を持ちたい

 

そんなあなたに

今だけ特別に無料で

プログラムを

配布しています!

 

是非受け取ってください!

 

受け取りはこちら

【子育てをしている人限定】

※子育てをしていない方には

お渡ししておりません。

 

↓↓↓

 

「スポーツエリート育成プログラム」

 

 

f:id:KoRoMo:20220301155347j:image

 

あなたはプロのスポーツ選手の

優勝インタビューを見たことがありますか?

 

その場面でよく耳にする言葉があります

 

「ここまで育ててくれた

     両親に感謝を伝えたいです」

 

そしてその選手の両親が涙する姿

 

こんな場面を見たことがあると思います

 

f:id:KoRoMo:20220301155901j:image

 

スポーツで活躍する選手は必ず

育ててもらった親に感謝しています

 

私が最も大切だと考えていることは

 

"感謝"

 

どれだけ成功している人でも

感謝を伝えられない人は

人間としては失格です

 

f:id:KoRoMo:20220301155931j:image

 

スポーツを通して

両親に感謝を伝えられる

人間が育まれること

 

それが私がこの発信をしている

一つの理由です

 

冒頭でも述べましたが

私は特別な才能が

あるわけではありません

 

そんな私でも

 

・県一位を達成

・全国大会優勝

・有名私立大学に

スポーツ推薦で入学

 

というスポーツエリートに

なることができました

 

f:id:KoRoMo:20220301160040j:image

 

これは間違いなく両親の

子育てのおかげだと断言できます

 

今の私の原動力は家族に恩返しをすること

 

そんな考えに至る人間が

私が発信をしていくことで

少しでも増えてくれれば

嬉しく思います

 

f:id:KoRoMo:20220301160138j:image

 

スポーツは

幼少から養うことが出来る

たった5つの力で活躍できます!

 

実際に私はテニスの試合に出始めて

一年間一度も試合に

勝つことが出来ませんでした

 

特別な才能もない

身体能力も高くない

身長が高いわけでもない

 

そんな私が唯一持っていたもの

 

それが幼少から両親の子育てにより

養われた5つの力です

 

f:id:KoRoMo:20220301160409j:image

 

この力は誰でも

身につけることができます

 

実際に私には妹がおり

同じ子育てを受けてきました

 

そして妹もテニスで

ダブルスで県2位

スポンサー契約をしています

 

f:id:KoRoMo:20220301160513j:image

 

まだ中学生なので

まだまだこれから

活躍していくと思います

 

5つの力を身につけることができるかは

あなたの子育て次第です!

 

f:id:KoRoMo:20220301160647p:image

 

プログラムをあなたが受け取り

実践していくことで

あなたの子供の将来を変えましょう!!!

 

その一役を私に担わせてください!!!

 

 

 

あなたはおそらく今までたくさんの

子育ての情報を見てきたと思います

 

そしてほとんどは

親からの目線だと思います

 

f:id:KoRoMo:20220301160726j:image

 

子育てを終えたママさんの

発信であったり

保育士さんが発信していたり

色々あると思います

 

その時にあなたはこのような疑問を

感じたことはありませんか?

 

・本当にその子育て方法は正しいの?

 

・その子育てをすることで

子供がどんなふうに成長するの?

 

・その子育てを子供はどんなふうに

感じているの?

 

f:id:KoRoMo:20220301160811j:image

 

私のプログラムは

それらの疑問を全く感じさせない

ことを約束します

 

なぜなら、私が紹介する子育て方法は

 

配信者である

私自身が実際に

受けてきた

子育て方法だからです

 

f:id:KoRoMo:20220301160908j:image

 

他の配信者とは

目線が違います

 

本当に意味があったことを

厳選して紹介していきます

 

本当に子供の将来を

変えたいあなたに

 

特別なプログラム

 

を用意しました

 

f:id:KoRoMo:20220301160933j:image

 

私はあなたの子供の将来を

変えるお手伝いをしたいです

 

本気で子供の将来を変えたい人に

お渡ししたいと思っています

 

期間限定で

無料にしています!

 

こちらから受け取り可能です

 

↓↓↓

 

「スポーツエリート育成プログラム」

 

 

f:id:KoRoMo:20220301160958j:image

 

そして

 

この記事を読んでいる

幸運なあなたに

特別公開しています

 

このプログラムは

PDF185ページの濃い内容

となっております

 

目次

 

『第1章』
《スポーツエリートには
適応能力がないとなれない⁉︎》
●適応能力ってなに?
●適応能力を鍛える鍵はテレビゲーム⁉︎
●子供がゲームばかりするように
なってしまう原因
 
 
『第2章』
《スポーツは考えないと勝てない⁉︎
考える力を養う方法》
●スポーツで勝つ為に最も必要な力とは⁉︎
●考える力はどうやって身に付けるの?
●考える力を養う上で絶対にしては
いけないこと
 
 
『第3章』
《人の真似は上達への近道‼︎
子供には真似をさせよう》
●上達への近道は誰かの真似をすること⁉︎
●真似をする力を身につける為のプロセス
●あなたがするべきこととしては
いけないこと
 
 
『第4章』
《運動能力は遺伝ではない⁉︎
8歳までにやっていた遊びで決まる!》
●最低限の運動能力を養う
●子供が外で遊んでくれない時の対処法
 
 
『第5章』
《柔軟性は急には身に付かない!
幼少からの積み重ねが体を変える!》
●柔軟性は積み重ねで変わる⁉︎
●どんな場面で必要なの?
 
 
『最後に』

 

 

スポーツで活躍する為の

5つの力

について詳しく説明しています

 

これを読むことで

 

・5つの力とは何なのか

・力を養う方法

・親はどのようにすれば良いのか

 

を理解することができます

 

f:id:KoRoMo:20220301161023j:image

 

これらのことに

少しでも当てはまり

 

「詳しく知りたい」

 

「今の子育てを変えたい」

 

と感じた方は是非受け取ってください!

 

プログラムは

LINE追加からゲットできます!!!

 

↓↓↓

 

「スポーツエリート育成プログラム」

 

 

お約束します

 

このLINE@を登録することで

私以外の人からLINEが届くことはありません

 

おかしなメールが届くこともありません

 

私が個人情報を漏洩することもありません

 

ですので、ご安心ください!

 

では最後に子育てに悩んでいる方へ

 

私のプログラムで

あなたの子供の将来を大きく変えるか

 

受け取らずに

今の子育てを続けるのか

 

決めるのはあなた自身です

 

f:id:KoRoMo:20220301161053j:image

 

あなたとプログラムで

お会いできることを楽しみにしています

 

最後のご案内

 

チャンスを逃すか掴むか

決めるのは親であるあなたです

 

↓↓↓

 

【子育てをしている人限定】

「スポーツエリート育成プログラム」

 

柔軟性を身につけることでスポーツで活躍できる⁉️柔軟性を身につける2つのメリットとは⁉️

こんにちは!

 

コロモです!!!

 

あなたはスポーツで活躍する上で

必要な能力は

なんだと思いますか?

 

・身体能力

・考える力

・才能

 

他にもたくさんあると思います

 

今回は幼少から養うことができる

スポーツで活躍する上で必要な力を

1つ取り上げてお伝えしようと思います

 

f:id:KoRoMo:20220204150709j:image

 

この記事を読まなければ

スポーツで活躍する上で必要な力を

子供に身につけさせることが

出来ないかもしれません

 

しっかりと読んで内容を理解してください!

 

では今回取り上げる

スポーツで活躍する上で

必要な力とは何なのか

 

それは

 

柔軟性

 

です!!!

 

f:id:KoRoMo:20220204150740p:image

 

柔軟性は何のスポーツをするにも

大切な能力です

 

そしてこの力は

 

幼少から身につけることで

誰でも習得すること

が出来ます

 

f:id:KoRoMo:20220204150807j:image

 

スポーツをする上で

柔軟性が必要だと知っている人も

多いかもしれません

 

ですが

具体的にどのように役に立つのかを

今回は2つお伝えしようと思います

 

1つ目は

 

怪我のリスクが減る

 

ということです

 

f:id:KoRoMo:20220204150840p:image

 

スポーツをしていると

怪我はつきものです

 

しかし

柔軟性があることで

怪我のリスクが大幅

に減少します

 

f:id:KoRoMo:20220204150909j:image

 

どれだけ練習しても

どれだけ才能があっても

 

怪我でスポーツを断念するという

話はよくあります

 

そのリスクを最小限に抑えるためにも

柔軟性を身につけることは必要です

 

2つ目は

 

可動域が広がる

 

ということです

 

f:id:KoRoMo:20220204150938p:image

 

私が行なっている

テニスでは可動域が広がることで

得をすることがいくつもあります

 

・守備範囲が広くなる

・ボールにパワーがうまく伝わる

・フォームが綺麗になる

 

他にもたくさんあります

 

可動域が広くなるということは

体を思うように扱えるということです

 

f:id:KoRoMo:20220204151011p:image

 

体が硬く可動域が狭ければ

体が動く範囲が狭くなり

理想の動きをできない

可能性が高くなります

 

可動域はスポーツで強くなる上で

必要です

 

以上の2つのメリット

お伝えしました

 

柔軟性を養うことに

デメリットはありません

 

f:id:KoRoMo:20220204151049j:image

 

幼少から柔軟性を

ストレッチで養うことは

非常に良いことです

 

幼少から継続していれば

何もしてきていない人より

遥かに柔軟性が身に付きます

 

スポーツで活躍できる力を

今から身につけさせましょう!!!

 

f:id:KoRoMo:20220204151117j:image

 

今回は

 

スポーツをする上で

必要な力である

 

柔軟性

 

についてお伝えしました

 

柔軟性を身につけることができれば

 

・怪我のリスクが減る

・可動域が広がる

 

といえメリットがあります

 

f:id:KoRoMo:20220204151103j:image

 

柔軟性は幼少からの積み重ねが

必要不可欠です

 

今からストレッチをさせ

スポーツで活躍できる力を

身に付けさせましょう!!!

海外経験は子供を大きく成長させるチャンス⁉️私が大きく変わった2度の海外経験‼️

こんにちは!

 

コロモです!!!

 

あなたは海外経験

をしたことがありますか?

 

f:id:KoRoMo:20220204142730p:image

 

海外経験を子供のうちにしておくことは

子供の成長において

非常に重要なことだと

私は考えています

 

今回は

子供のうちに海外経験をすることの

メリットについてお伝えします

 

この記事を読まなければ

子供が大きく成長するチャンスを

逃してしまうかもしれません

 

f:id:KoRoMo:20220204142856j:image

 

しっかりと読んで内容を理解してください

 

子供のうちに海外経験

をすることのメリットは

 

価値観が大きく変わる

 

ということです

 

f:id:KoRoMo:20220204142941j:image

 

私には2回の海外経験があります

 

中学1年生の時に

オーストラリアに1ヶ月

 

高校2年生の時に

アメリカに1週間の経験をしました

 

どちらも日本で行われた

テニスの大会で優勝したことで

招待してもらったものです

 

f:id:KoRoMo:20220204143003j:image

 

2回とも両親とではなく

帯同してくれるコーチと

他の年代の優勝者と行きました

 

この海外経験は

私の考えを大きく変えました

 

その中でも海外に行くことで

私の中で変わった考え方が2つあります

 

f:id:KoRoMo:20220204143044j:image

 

1つ目は

 

日本での自分の生活環境が

いかに恵まれているか

を知ることが出来た

 

ということです

 

海外にはホームレスの方が大勢いました

 

日本でも見かけることはありますが

海外では街中に行けば

10歩歩けばホームレスがいます

 

毎日毎日必死に生きている姿を見ました

 

f:id:KoRoMo:20220204143121j:image

 

ここで日本はいかに安全で

どれだけ自分の生活が充実しているのかを

知ることが出来ました

 

2つ目は

 

人に積極的に

話しかけることの大切さ

 

です!!!

 

f:id:KoRoMo:20220204143203p:image

 

もともと私は人に自分から

話しかけるのが得意ではありませんでした

 

それでも日本では

困ることはありませんでした

 

言葉も通じますし

誰かが助けてくれるからです

 

しかし

海外ではそうは行きません

 

f:id:KoRoMo:20220204143211j:image

 

言葉も通じませんし

誰も助けてくれません

 

練習してくれる人もいないし

教えてくれる人もいません

 

そのような環境になると

積極的に人に話しかけるしか

ありませんでした

 

この変化は私にとって

非常に大きなことでした

 

f:id:KoRoMo:20220204143227j:image

 

他にもたくさんありますが

この2つが海外に行ったことで

私の中で大きく変わったことです

 

もちろん

人によって何を感じるかは

違います

 

しかし

海外経験は

普段の生活では見ることのできない

世界を見ることが出来ます

 

是非、子供を海外に連れて行き

普段とは違う世界を

見せてあげてください

 

f:id:KoRoMo:20220204143248j:image

 

子供が大きく成長する

きっかけになるかも

しれません!

 

今回は

 

子供のうちに海外経験

をしておくことのメリット

 

についてお伝えしました

 

子供のうちに海外経験をすることで

子供の価値観

考え方が大きく変わります

 

f:id:KoRoMo:20220204143350j:image

 

その経験をするかしないかで

子供の将来が変わってくるかもしれません

 

子供が大きく成長する

きっかけを作ってあげましょう!!!

なんでも与えることで出る1つの大きな悪影響とは❓子供の価値観を守ろう‼️

こんにちは!

 

コロモです!!!

 

あなたは子供に

なんでも与えてしまっては

いませんか?

 

f:id:KoRoMo:20220203220515j:image

 

子供が可愛くて

欲しいと言ったものを

買ってあげたい気持ちはわかります

 

特にこれは

お金に余裕があればある程

そうなってしまうでしょう

 

しかし

なんでも買い与えてしまうと

子供に悪影響を及ぼします

 

f:id:KoRoMo:20220203220907p:image

 

この記事を読まなければ

子供に悪影響を与えていると知らず

なんでも買い与えてしまうかもしれません

 

しっかりと読んで

内容を理解しましょう

 

では本題に入ります

 

子供になんでも買い与えることで

起きてしまう悪影響とは

 

価値がわからなくなる

 

ということです

 

f:id:KoRoMo:20220203220833p:image

 

子供の時に

養われた価値観は

子供の成長に大きな影響を与えます

 

なんでも買い与えてこられた子供は

 

・物の大切さ

・価値

 

を理解できません

 

それが当たり前だと思うからです

 

この状態は非常に

良くありません

 

f:id:KoRoMo:20220203221219j:image

 

物をなくしても

壊しても

すぐに買ってもらえると

思ってしまいます

 

私が過去に見た例で言えば

スポーツの道具をすぐに

壊してしまう人がいました

 

うまくいかなければ

道具を地面に叩きつけるのです

 

f:id:KoRoMo:20220203220948j:image

 

そして壊れたら

親に買ってもらう

 

このような人間に育ってしまいます

 

これは私の持論ですが

 

道具や物を大切に

出来ない人は

何も大切に出来ませんし

成功もしません

 

f:id:KoRoMo:20220203221022p:image

 

そのような人は物だけでなく

 

・友人関係

・お金

・家族

 

何も大切に出来ません

 

そのような人間に

育って欲しくないですよね?

 

実際に私も物を大切にするよう

に育てられてきました

 

f:id:KoRoMo:20220203222132j:image

 

スポーツで使う道具も

丁寧に扱い

叩きつけるということは

したことがありません

 

私の中で両親が働いて買ってくれた物を

傷つけるということは

許されないことだからです

 

子供に物を与えることは

必要なことですが

必要以上に与えることはしてはいけません

 

適度に買い与え

物を大切にすることを

学ばせましょう!

 

f:id:KoRoMo:20220203221108p:image

 

今回は

 

子供になんでも

買い与えてはいけない

 

と言う事をお伝えしました

 

その理由は

 

物の価値がわからなくなる

 

からです

 

価値がわからない人は

 

・物

・友人関係

・お金

・家族

 

全て大切に出来ません

 

f:id:KoRoMo:20220203220529p:image

 

そのような人間に育たないよう

物の価値をしっかりと

わかるように

成長させましょう!!!

制限時間は逆効果⁉️制限時間を設けない方が良い理由とは⁉️

こんにちは!

 

コロモです!!!

 

あなたは子供がゲームをする時

制限時間を決めていますか???

 

子供がゲームばかりしていると

制限時間を決めたくなるのは

よくわかります

 

f:id:KoRoMo:20220203175019j:image

 

しかし

それはむしろ逆効果

なっていることをご存知ですか?

 

この記事を読まなければ

逆効果になっているとは知らずに

制限時間を設けて

子供に悪影響を及ぼすかもしれません

 

今回は逆効果になってしまう理由と

対処法をお伝えします

 

では

 

なぜ逆効果になってしまうのか

 

それは

 

人はダメと言われれば

やりたくなる生き物

 

だからです

 

f:id:KoRoMo:20220203175042j:image

 

例でよく用いられるもので言えば

ボタンを押すなと言えば押してしまう

というのと同じです

 

人は

 

・絶対するな

・何時間まで

 

と言われると言われた事を

破りたくなってしまいます

 

つまり

ゲームは何時間までと

具体的に指摘してしまう事で

子供は余計にやりたくなってしまいます

 

f:id:KoRoMo:20220203175119j:image

 

また、2時間までと指定すると

必ず2時間やらなければいけないと

子供は勘違いしてしまいます

 

やらないこと勿体無い

ことだと思うからです

 

これでは本末転倒ですよね

 

f:id:KoRoMo:20220203175141p:image

 

ここで勘違いして欲しくないのは

ゲームをやること自体がだめと

言っているわけではありません

 

私はむしろ

ゲームは子供の

適応能力を向上させる

と考えています

 

実際に

 

「テレビゲームは

悪い影響ばかりではない⁉️

テレビゲームで養える力‼️」

 

という記事で詳しくお話ししています

 

f:id:KoRoMo:20220203175200j:image

 

まだ読んでいない方は

是非読んでみてください

 

私がお伝えしたいのは

ゲームをすることは悪いことではなく

むしろプラスのこと

 

ですが

ゲーム以外にもやるべきことがあるのに

ゲームしかやらなくなるということは

良くないということです

 

私は実際に

 

何事も制限を

設けないという教育

 

を受けてきました

 

f:id:KoRoMo:20220203175256j:image

 

これは母の教育方針です

 

母自身も子供の頃には

そのような教育を受けて育っており

制限時間や門限を

設けられてこなかったそうです

 

しかし、そのおかげで

逆に早く家に帰ったり

早く辞める

と言う考えに至ったそうです

 

実際に母に話を聞いてみると

私も制限時間を設けないでも

勝手にゲームをやめていたそうです

 

f:id:KoRoMo:20220203175331j:image

 

制限時間を設けないことで

逆に子供に考えさせ

自分から考えて行動できる

人間に成長させましょう

 

今回は

 

制限時間を設けること

が逆効果になっている

 

と言う内容をお伝えしました

 

人はダメと言われれば

やりたくなる生き物です

 

制限時間を設けると

人は逆にもっとやりたくなってしまいます

 

f:id:KoRoMo:20220203175357p:image

 

制限時間を設けないことで

 

・子供が自分から辞める

・自分で考えて行動する

 

ことができるように

成長させましょう!!!

親離れが子供を成長させる⁉️自立するおすすめのタイミングとその準備とは⁉️

こんにちは!

 

コロモです!!!

 

あなたはいつ自立しましたか?

 

人はいつか必ず自立しなければ

ならないタイミングがあります

 

f:id:KoRoMo:20220203143754j:image

 

そして

 

自立をすることは成長を

大幅に加速させます

 

しかし

タイミングや準備を

失敗してしまえば

子供の成長は遅れてしまいます

 

今回はおすすめの自立するタイミングと

その前の準備方法を

紹介しようと思います

 

この記事を読まなければ

あなたの子供の成長は

遅れてしまうかもしれません

 

f:id:KoRoMo:20220203143821j:image

 

しっかりと読んで内容を

理解してください!

 

では、本題に入ります

 

まず初めに

私がお勧めする自立のタイミングは

 

高校

 

遅くても大学

 

です!!!

 

f:id:KoRoMo:20220203143854p:image

 

ここでいう自立とは

両親の元を離れて生活する

 

つまり

一人暮らしや寮生活を指します

 

私は高校からスポーツ留学で寮生活をし

親元を離れて生活してきました

 

現在も大学で一人暮らしをしています

 

私は高校で親元を離れて

生活したことが

 

私の人生において

一番大きな変化を

もたらしたと

確信しています

 

f:id:KoRoMo:20220203143911j:image

 

それはなぜか

 

親元を離れることで

 

・両親の存在のありがたさ

・家に帰るとご飯がある喜び

・生活にどれだけ

お金がかかっているのか

 

他にも多くのことを

学ぶことが出来たからです

 

f:id:KoRoMo:20220203143944p:image

 

高校から親元を離れていた私は

同学年の友人よりも

早くこのことに気づけました

 

これらのことは

ずっと両親と暮らしていると

なかなか気づくことが出来ません

 

これらの経験から私は

高校、遅くても大学

で一人暮らしをすることを

おすすめします

 

しかし

 

私の子供はまだ自立できないから

両親の元を離れることはできない

 

と考える人がいると思います

 

f:id:KoRoMo:20220203144024p:image

 

それは違います

 

自立できるようななってから

両親の元を離れるのではなく

 

両親の元を離れることで

自立できる

成長出来るのです

 

なぜなら

やらなくてはならない環境に

なるからです

 

・朝一人で起きなくてはならない

・ご飯も自分で作らないといけない

・洗濯物も自分でしなければならない

 

このような環境になれば

必ず人間は出来るようになります

 

f:id:KoRoMo:20220203144044j:image

 

ですが

ある程度のサポートや下準備は

もちろん必要です

 

社会人にならない限り

完璧に自立しているとは言えません

 

私も高校時代から

 

・金銭面でのサポート

・精神面でのサポート

 

をたくさん受けてきました

 

高校時代から金銭面で

完璧に自立することは

出来ませんし

 

部活動や学校での悩みもあると思います

 

そこをサポートするのは

親の仕事だと思います

 

f:id:KoRoMo:20220203144130j:image

 

また、幼少から

自立することを視野に入れておけば

 

・朝は一人で起きさせる

・洗濯の仕方を教える

・簡単な料理を教える

 

などの準備ができます

 

f:id:KoRoMo:20220203144226j:image

 

幼少期から準備しておけば

不安も減るかもしれませんね

 

今回は

 

自立するタイミングと

その準備

 

についてお話しました

 

自立するタイミングは

 

高校、遅くても大学

 

をオススメします

 

f:id:KoRoMo:20220203144319j:image

 

そうすることであなたの子供は

周りの友達よりも早く成長出来ます

 

まずは自立に向け

 

・朝は一人で起きさせる

・洗濯の仕方を教える

・簡単な料理を教える

 

この中からどれでもいいので

始めさせてみましょう!

 

あなたの子供を

周りより早く自立し

考えることができる人間に

成長させましょう!

怒ると叱るの違い❓区別出来ないと子供がダメ人間になるかも⁉️

こんにちは!

 

コロモです!!!

 

あなたは怒ると叱るの

区別を出来ていますか?

 

この区別が出来ていないと

子供が受ける印象が

大きく変わってきます

 

自分は叱ったつもりでも

子供は怒られた

と感じてしまうことがあります

 

f:id:KoRoMo:20220130184011j:image

 

認知の違いです

 

この記事を読まなければ

認知の違いにより

子供に悪影響を

及ぼしてしまうかもしれません

 

今回は

 

怒ると叱るの区別の仕方

 

についてお伝えします

 

では本題に入ります

 

子供が兄弟で

口喧嘩していたとしましょう

 

私の認識ではこの場合は叱るです

 

その喧嘩でどちらかが暴力を振るった時

 

この場合は怒るです

 

f:id:KoRoMo:20220130184051p:image

 

この違いがわかりますか?

 

叱るが注意

 

怒るがアウト

 

わかりやすく言えば

 

叱るがイエローカード

 

怒るがレッドカード

 

です

 

f:id:KoRoMo:20220130184115p:image

 

この区別ができていなければ

子供は同じレベル感で

物事を捉えてしまいます

 

口喧嘩と暴力を同じだと思うのです

 

本当に悪いことの見分けが

つかなくなってしまいます

 

私が幼少に本当にダメだと

教えられてきたこと

それは人に手を出すことです

 

f:id:KoRoMo:20220201210325j:image

 

そもそも私は人と喧嘩する

人間ではありませんが

何があろうと手を出すことだけは

してはいけないと

教えられてきました

 

この本当にしては

いけないことの区別を

叱ると怒るを分けることで

子供に伝えましょう

 

f:id:KoRoMo:20220130184155j:image

 

では叱ると怒るはどう区別するのか

 

叱る時は

 

・なぜダメなのか

・次からはどうするべきなのか

 

を教えるのではなく

優しい口調で話しながら

子供に考えさせましょう

 

この考えさせること

が最も大切です

 

f:id:KoRoMo:20220130184218p:image

 

しかし、怒る時はこれとは違います

 

・ダメな理由をしっかり教える

・二度としないように教える

 

きつい口調になっても構いません

 

ここでしっかり怒ることが出来ず

 

叱る時と区別ができなければ

子供は本当にダメなことの

判断ができなくなってしまいます

 

逆に叱るべき時に怒ってしまえば

子供が何事にも挑戦できなくなったり

自分で判断ができなくなってしまいます

 

f:id:KoRoMo:20220130184243j:image

 

しっかりと区別をつけることで

 

子供に本当にダメなことは

何なのかの区別を

させましょう!

 

 

今回は

 

怒ると叱るの区別の仕方

 

についてお伝えしました

 

叱るはイエローカード

 

怒るはレッドカード

 

この区別をしっかりと行いましょう!

 

しっかりと区別を行い

あなたの子供が

 

・本当にダメなことを

理解できる

 

・なぜダメなのかを考える

 

ことが出来る人間に成長させましょう!